skip to main
|
skip to sidebar
2010年11月7日日曜日
角館ゲートボール協会杯で
日曜日9時、花葉館を会場に角館ゲートボール協会杯ゲートボール大会。山形会長は「会員の高齢化や体調不良で参加者が少なくなっている。今日は5組の参加と言う状況だ。角館協会では、いま田沢湖のゲートボール協会と一緒に協会統合の準備を進めている。仲間を増やし、愛好者の要望を叶えたい」とあいさつをしました。
山形会長のお話では、両協会の統合は来年春を目標にしているそうです。順風だといいですね。
写真は山形会長に向かって選手宣誓をする白雲チームの林崎選手。小雨交じりでしたが、皆さん元気です。負けられません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
市政公約Ⅲ
市政公約
市政公約IIの印刷用PDFはこちらです
市政公約集の印刷用PDFはこちらです
2016台湾レポート
2010台湾レポート
(10)
2011台湾レポート
(8)
2012台湾レポート
(12)
2014台湾レポート
(7)
2015台湾レポート
(5)
2016タイレポート
(7)
2018タイレポート
(1)
2018台湾レポート
(3)
2019台湾レポート
(3)
23年前の夏
(11)
カレー村
(8)
スター・ウォーズ
(5)
ソロ活
(7)
タイレポート2018
(2)
テレビのお仕事
(152)
ビジネスの種
(129)
プロジェクト
(186)
ポットキャスト
(8)
まちづくり
(180)
まちづくり日記
(3)
一般社団法人
(22)
気になる報道ピックアップ
(2)
減量作戦
(6)
公務あれこれ
(2343)
山手線ウォーク
(5)
思うこと
(1173)
種苗交換会
(7)
新型コロナウィルス対策
(7)
太郎ウォーク
(23)
地震災害
(29)
田沢湖再生
(29)
魅力的な人
(26)
妖怪トラベラー
(24)
話会
(5)
ブログ アーカイブ
►
2025
(77)
►
3月
(19)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2024
(364)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(32)
►
6月
(29)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(30)
►
2023
(364)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(29)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(31)
►
3月
(32)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2022
(366)
►
12月
(32)
►
11月
(31)
►
10月
(33)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(31)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2021
(328)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(29)
►
9月
(32)
►
8月
(29)
►
7月
(24)
►
6月
(29)
►
5月
(25)
►
4月
(23)
►
3月
(23)
►
2月
(21)
►
1月
(31)
►
2020
(280)
►
12月
(23)
►
11月
(28)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(25)
►
7月
(30)
►
6月
(17)
►
5月
(20)
►
4月
(22)
►
3月
(25)
►
2月
(25)
►
1月
(24)
►
2019
(290)
►
12月
(23)
►
11月
(21)
►
10月
(30)
►
9月
(26)
►
8月
(31)
►
7月
(27)
►
6月
(24)
►
5月
(29)
►
4月
(19)
►
3月
(20)
►
2月
(20)
►
1月
(20)
►
2018
(257)
►
12月
(21)
►
11月
(19)
►
10月
(26)
►
9月
(25)
►
8月
(18)
►
7月
(20)
►
6月
(25)
►
5月
(25)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(294)
►
12月
(18)
►
11月
(13)
►
10月
(22)
►
9月
(25)
►
8月
(26)
►
7月
(21)
►
6月
(20)
►
5月
(25)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
2月
(33)
►
1月
(33)
►
2016
(416)
►
12月
(32)
►
11月
(34)
►
10月
(32)
►
9月
(32)
►
8月
(40)
►
7月
(39)
►
6月
(38)
►
5月
(44)
►
4月
(43)
►
3月
(41)
►
2月
(25)
►
1月
(16)
►
2015
(219)
►
12月
(15)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(30)
►
8月
(16)
►
7月
(27)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(26)
►
3月
(5)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
►
2014
(169)
►
12月
(16)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(19)
►
8月
(21)
►
7月
(21)
►
6月
(19)
►
5月
(15)
►
4月
(11)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(13)
►
2013
(194)
►
12月
(8)
►
11月
(20)
►
10月
(16)
►
9月
(18)
►
8月
(5)
►
7月
(22)
►
6月
(14)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(21)
►
1月
(13)
►
2012
(168)
►
12月
(13)
►
11月
(27)
►
10月
(19)
►
9月
(22)
►
8月
(13)
►
7月
(18)
►
6月
(35)
►
5月
(20)
►
2月
(1)
►
2011
(362)
►
12月
(22)
►
11月
(18)
►
10月
(40)
►
9月
(36)
►
8月
(36)
►
7月
(21)
►
6月
(34)
►
5月
(28)
►
4月
(24)
►
3月
(22)
►
2月
(43)
►
1月
(38)
▼
2010
(350)
►
12月
(33)
▼
11月
(45)
保育園の訪問
地域特産手づくりコンクール
祝・西木ホワイトエンジェル20周年
仙北市若者会議
角館芸能チャリティショー
比内地鶏を凌ぐ…
市議会臨時議会
交通安全市民大会
前向きに、とにかく前向きに
未知の駅〝白岩夢畑〟
歴史・文化・観光のまちづくり
学力向上県民フォーラム
頑張れ!ノーザンハピネッツ
台北プロジェクト~番外編②~
台北プロジェクト~番外編①~
台北プロジェクト⑦
台北プロジェクト⑥
台北プロジェクト⑤
台北プロジェクト④
台北プロジェクト③
台北プロジェクト②
台北プロジェクト①
JICAの観光研修
難波さんの叙勲
角小の発表会
医療と健康を考える
消防ひろば
全国縄綯競技大会
山の楽市
国会議員への要望
県自然公園連絡協議会
種苗交換会で入賞
どれだけ心を込めたか…
札幌で意見交換会②
札幌で意見交換会①
伝建群防災訓練
角館ゲートボール協会杯で
国際教養大生と交歓交流
ホテル天空でミニ学会
ボランティアまつり
国道整備で要望活動
田沢湖の文化祭
みちのくダム湖サミット
斉藤クラフトを視察
秋田県農業委員会大会
►
10月
(49)
►
9月
(34)
►
8月
(35)
►
7月
(41)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(30)
►
3月
(13)
►
2月
(16)
►
1月
(8)
►
2009
(27)
►
12月
(11)
►
11月
(5)
►
8月
(11)
最新コメント
読込中...
このブログを検索
プロフィール
家族 子ども4人 妻1人 父母4人
趣味 温泉巡り 町巡り
読書(浅田次郎・曾野綾子)
藤子F不二雄作品収集
カロリー消費ジョギング
地図の独り旅 食べ歩き…
略歴
昭和35年 7月 西木村門屋生まれ
昭和54年 3月 県立角館高校卒業
昭和56年 3月 県立農業短大卒業
昭和56年 4月 西木村役場採用
平成14年 9月 西木村役場退職
平成15年 5月 県議会議員当選
(会派いぶき結成)
平成19年 4月 県議会議員当選
平成21年 9月 県議会議員辞職
平成21年10月 仙北市長当選
平成25年 9月 仙北市長当選
平成29年10月 仙北市長当選
令和 3年10月 仙北市長退任
令和 4年 1月 市民活動あきた理事長
0 件のコメント:
コメントを投稿