skip to main |
skip to sidebar
ポッドキャスト番組「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」は、3月12日から#24の配信をスタート。話題は「Takeyaパン直売所のお話し」です。これは美味しくお得感満載のお話しで…。
私、何度もお世話になっています。だって一般店舗では考えられないお値段ですから。お目当てのパンがあったら朝7時にお伺いすることをオススメします。人気商品はこの時間帯で売切れてしまいます。番組では4人がそれぞれ好きなパンを食べながら、ああだこうだと無駄話しに花が咲いて…。
直売所でしか手に入らないレアパンもありますよ。YouTube、Spotify、Apple Podcasthaは、〝門脇さんと多可さんのぬるっぽ〟で検索できます。
ポッドキャスト番組「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」は、1月29日から#17の配信をスタートします。話題は〝新幹線の座席予約〟のお話し。若い頃と違い、年を重ねた男女は…。
以前、出張で乗る新幹線の移動時間がもったいなくて、窓側の席でずっとコンピュータを立ち上げて仕事をしていました。はい、窓側にはコンセントがあるんです。だから指定席も初めから窓側をお願いしていました。ところが…、時間を自由に使えるようになり、移動中にコンピュータを開く理由も必要もなくなると、窓側の席ももちろん魅力的ですが、私だったら通路側の席に腰を下ろします。どうして?…、だっておトイレに行きやすいですから…。
膀胱の伸縮性は、何歳ぐらいまで大丈夫なんでしょうねぇ。
※ユーチューブ:http://youtu.be/4bL_22MRLQs
ポットキャスト番組「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」は1月15日から#16の配信をスタート。話題は〝うどんとそばと中華めんのお話し〟です。皆さんオススメのお店があって…。
ちなみに私の場合、うどんは稲庭うどん(写真上)で自宅でいただきます。お蕎麦は角館の手打ちそば野の花庵さんの冷たい肉そば(写真左下)、中華は雫石の極楽野の天中華(写真右下)、十文字ラーメンも大好き!。と、勝手な好みでいろんなお店が登場します。どうぞ参考にしてください。
YouTubeはhttp//:youtu.be/0Nq_yVGYolg または、Spotify、Apple Podcastは「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」で検索できます。配信開始予定は10時です。
ポットキャスト「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」は、1月1日から#14の配信をスタート。話題は〝金萬LOVEと新年のお話し〟です。さあ2025年は、ぬるっぽでスタートしましょう!。
秋田には本当に美味しいものがたくさんです。そんな中で金萬は秋田を代表する銘菓の一つ。昔からテレビに流れるコマーシャルも超人気です。その金萬のあれこれ、お正月のご馳走、さらに2025年の抱負など、いつもに増して賑やかな掛け合いです。皆さんお聞きください。
YouTubeは、https://youtu.be/Jmw5zzZc610 またSpotify、Apple Podcastは、「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」で検索できます。配信開始予定は10時です。
ポットキャスト「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」は、25日から#13の配信をスタート!。話題は〝クリスマス〟です。聖なる夜、男女の外泊理由はスキーでした。このブームが去って人口減少が…。
クリスマスにはいろんなことが起こります。若い頃、お付き合いをしていた森吉の青年会から、◯◯万円相当のクリスマス・イルミネーションをお借りして…。室内用とは知らず屋外の街路樹に飾って一晩でダメにしたお話し。また当時のスキーブームはどんな意味があったのか、さらにブームが去った後、顕在化する人口減少との関係など賑やかな掛け合いです。どうぞお聞きください。
YouTubeは、https://youtu.be/76fYfE571p0 またSpotify、Apple Podcastは、「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」で検索できます。配信開始予定は10時です。
ポットキャスト番組「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」は、18日から#12の配信をスタート。話題は“あいさつと発酵”です。世界のある地域では、相手のおチン◯◯を握って…。
元気を確認し合う不思議な習俗があったり、天気を踏み台に延々話し込めるオバちゃん会話など、あいさつの不思議をお話しします。また発酵では、秋田の発酵文化は世界に誇る食品を生み出していること、最近のマイブームは柿酢づくりだったこと、などなど賑やかな掛け合いです。どうぞお聞きください。
YouTubeは https://youtu.be/Q_9FJC_S3-g またSpotifyやApple Podcasteは「門脇さんと多可さんのぬるっぽ」で検索ください。配信開始は10時です。
リベンリ秋田presentsのポットキャスト番組「ぬるっぽ」。前回配信の課題をクリアして番組らしくなってきました。スポティファイ、アップルポットキャスト、YouTubeで毎週水曜日に…。
出演は多可享子さん、リベンリ秋田の桜井誠さん、松澤俊和さん、私の4人。前回の#1は、テスト配信とは言え声が聴き取りにくいと言う意見が多数でした。これを100%クリアして#2の配信をスタート。またダラダラ話すのは良くない!と、15分タイマーをスタジオに持ち込み、ピーピー鳴ったら収録を止めることにしました。配信元は増えスポティファイ、アップルポットキャスト、それにYouTubeでお聴きいただけます。#2の内容は玉川温泉やお風呂の効用など。お話しのテンポはいつも通り快調です!。
来週の水曜日に#3、その次の水曜日に#4と、だんだん番組らしくなってきました。一度お聴きください。