2024年10月9日水曜日

石の道祖神さま


 県内では珍しい石の道祖神さまを訪ねました。場所は東成瀬の椿川天江地区。もう10分も走れば成瀬ダムです。岩手県一関市や宮城県登米市につながる国道342号の沿線で…。

 きっと多くの来訪者から住民を守ってきた道祖神さまです。昔はワラづくりで毎年化粧直しをして来たと思います。1856年に石像化した記録があるので、幕末から明治に向けた時代の潮流で、地域に何か石像化を促した出来事があったのかも知れません。その全部を受け入れ今も国道沿いに建っています。ありがたい道祖神さまです。

 目印は民宿・天郷乃湯の看板です。その奥の木立の中に静かにいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿