2024年10月29日火曜日

たのしく生きるために


 大仙市の自殺予防・健康公開講座こころほっとセミナーでお話ししました。テーマが「たのしく生きるために」で私にピッタリ!。でも楽しいって何?、楽しくなる方法ってあるの?…。

 最近、この分野でお話しをして欲しいと言う依頼がけっこうあって情報を蓄えています。ちなみに楽しいと言う状態は、簡単に言うと心がウキウキする、得をしたような気がする、好奇心が満たされる…などの解釈が一般的です。脳科学者の中野信子さんは、「欲望が満たされる直前の高揚感や状況」と分析しています。脳にそんな情報を流せば楽しいと感じてくれる、脳は新しい刺激を楽しいと判断したがるから…と(マンネリは脳が不幸をジャッジします。気をつけましょう)。自殺予防を考えると、「自分が大好き」みたいな思い込みが必要です。そのためには、早起きして幸せホルモンのセロトニンを合成するんです。セロトニンは15時間後にはメラトニンに変わって睡眠導入ホルモンになりますよ…とか。また楽しいから笑うのではなく、笑うから脳が楽しいことが起きていると錯覚してくれるとか、そんなアレコレをお話ししました。

 楽しい公開講座でした。でも、寄り道をし過ぎて時間がなくなり、紹介しようと準備して行ったパワーポイントを20枚ちかく残してしまいました。そんなにアッチコッチにお話しが飛んだかなあ…。皆さんゴメンナサイ。

0 件のコメント:

コメントを投稿