skip to main
|
skip to sidebar
2017年1月25日水曜日
自動運転の政府情報
昨日の日経新聞。自動運転に関する政府情報です。仙北市での実験も想定範囲となっています。
新聞では、「この2月に開催予定の特区区域会議で小池百合子・東京都知事が、都内大田区の羽田空港周辺実証実験を提案し、仙北市や神奈川県藤沢市、愛知県でも実施する方向付け…」との内容で報道しています。
この記事の着目点は、人工知能(AI)の遠隔操作を認める規制緩和に触れていることです。昨年11月の仙北市での実証実験が活かされました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
市政公約Ⅲ
市政公約
市政公約IIの印刷用PDFはこちらです
市政公約集の印刷用PDFはこちらです
2016台湾レポート
2010台湾レポート
(9)
2011台湾レポート
(8)
2012台湾レポート
(12)
2014台湾レポート
(7)
2015台湾レポート
(5)
2016タイレポート
(7)
2018タイレポート
(1)
2018台湾レポート
(3)
2019台湾レポート
(3)
23年前の夏
(11)
カレー村
(7)
スター・ウォーズ
(4)
タイレポート2018
(2)
まちづくり
(5)
まちづくり日記
(3)
気になる報道ピックアップ
(2)
減量作戦
(1)
公務あれこれ
(2204)
思うこと
(623)
種苗交換会
(7)
新型コロナウィルス対策
(7)
地震災害
(29)
田沢湖再生
(28)
魅力的な人
(18)
話会
(5)
ブログ アーカイブ
►
2021
(20)
►
1月
(20)
►
2020
(280)
►
12月
(23)
►
11月
(28)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(25)
►
7月
(30)
►
6月
(17)
►
5月
(20)
►
4月
(22)
►
3月
(25)
►
2月
(25)
►
1月
(24)
►
2019
(290)
►
12月
(23)
►
11月
(21)
►
10月
(30)
►
9月
(26)
►
8月
(31)
►
7月
(27)
►
6月
(24)
►
5月
(29)
►
4月
(19)
►
3月
(20)
►
2月
(20)
►
1月
(20)
►
2018
(257)
►
12月
(21)
►
11月
(19)
►
10月
(26)
►
9月
(25)
►
8月
(18)
►
7月
(20)
►
6月
(25)
►
5月
(25)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
▼
2017
(294)
►
12月
(18)
►
11月
(13)
►
10月
(22)
►
9月
(25)
►
8月
(26)
►
7月
(21)
►
6月
(20)
►
5月
(25)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
2月
(33)
▼
1月
(33)
フードドライブ運動を始めます
(株)ストロベリーファームのイチゴ栽培
市長と若手職員のミーティングで
仙北市内周遊の1日乗り放題定期便スタート!
仙北市地域運営体連絡協議会を開催
仙北市の演劇大学構想
角館消防署に新・消防タンク車
出張でお会いした皆さん
温泉×医療=健康増進
自動運転の政府情報
仙北市商工会交流会で東海林諭宣さんが講演
庁舎整備で市議会全員協議会
高井有一さんをしのぶ会
県南美術展は幸せな気持ちになれます
タイ王国と韓国からのお客様
中和処理した田沢湖の湖水でメダカを飼育
予算案づくりは真剣勝負!
市議会がドローン規制と操作を研修
山崎賢人さん出演のCMが今日からオンエアー
あと1ヶ月でモーグルワールドカップ・たざわ湖大会
仙北市芸術文化章に臼井さんと元野さん
仙北市近未来産業創造研修会を開催します
近未来技術産業支援協議会と産業振興推進委員会
特区に限り「道の駅」設置者を民間に拡大
仙北市子ども議会を開催
秋田・タイ王国友好協会の定時総会に出席
秋田県・仙北市観光セミナーでの指摘
列車の中で新春座談会
消防出初式に子どもたちが参加してくれて
「中里のカンデッコあげ」は恐ろしいほどのご利益です
市役所職員の喜び
新年のあいさつで
箱根駅伝で青山学院大学が3連覇
►
2016
(416)
►
12月
(32)
►
11月
(34)
►
10月
(32)
►
9月
(32)
►
8月
(40)
►
7月
(39)
►
6月
(38)
►
5月
(44)
►
4月
(43)
►
3月
(41)
►
2月
(25)
►
1月
(16)
►
2015
(219)
►
12月
(15)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(30)
►
8月
(16)
►
7月
(27)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(26)
►
3月
(5)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
►
2014
(169)
►
12月
(16)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(19)
►
8月
(21)
►
7月
(21)
►
6月
(19)
►
5月
(15)
►
4月
(11)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(13)
►
2013
(194)
►
12月
(8)
►
11月
(20)
►
10月
(16)
►
9月
(18)
►
8月
(5)
►
7月
(22)
►
6月
(14)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(21)
►
1月
(13)
►
2012
(168)
►
12月
(13)
►
11月
(27)
►
10月
(19)
►
9月
(22)
►
8月
(13)
►
7月
(18)
►
6月
(35)
►
5月
(20)
►
2月
(1)
►
2011
(362)
►
12月
(22)
►
11月
(18)
►
10月
(40)
►
9月
(36)
►
8月
(36)
►
7月
(21)
►
6月
(34)
►
5月
(28)
►
4月
(24)
►
3月
(22)
►
2月
(43)
►
1月
(38)
►
2010
(350)
►
12月
(33)
►
11月
(45)
►
10月
(49)
►
9月
(34)
►
8月
(35)
►
7月
(41)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(30)
►
3月
(13)
►
2月
(16)
►
1月
(8)
►
2009
(27)
►
12月
(11)
►
11月
(5)
►
8月
(11)
最新コメント
読込中...
このブログを検索
プロフィール
家族 子ども4人 妻1人 父母4人
趣味 温泉巡り 町巡り
読書(浅田次郎・曾野綾子)
藤子F不二雄作品収集
カロリー消費ジョギング
地図の独り旅 食べ歩き…
令和元年10月 農水省食品流通検討委員
平成30年5月 全国伝建群協議会副会長
平成29年10月 仙北市長当選(3期目)
平成25年9月 仙北市長当選(2期目)
平成25年4月 秋田県市長会副会長
平成21年10月 仙北市長当選
平成21年9月 県議会議員辞職
平成21年6月 予算特別委員会副委員長
平成21年5月 行政組織再編調査特別委員
平成21年 5月 学術教育公安委員
平成19年5月 総務企画委員
平成19年4月 県議選当選(2期目)
平成17年5月 商工労働委員
平成15年5月 教育公安委員
平成15年5月 県議選初当選,いぶき結成
平成14年9月 西木村役場退職
昭和56年4月 西木村役場勤務
昭和56年3月 県立農業短期大学卒業
昭和54年4月 県立角館高校卒業
昭和35年7月 仙北市西木町生まれ
0 件のコメント:
コメントを投稿