skip to main
|
skip to sidebar
2025年11月14日金曜日
白鳥が冬を連れて来る
桧木内川に白鳥が飛来しました。来週の天気予報には雪マークもついたし…。やっぱり白鳥が冬を連れて来るようです。
冬は冬で楽しい事がいっぱいあります。でも、まだまだ冬支度ができていません。家や庭木の冬囲い、柿漬け、畑の片付け、野菜の越冬準備、軽トラのタイヤ交換、除雪機械の手入れ、バタフライピーの種の採取、サトウキビの株の防寒…。やりたかった温床づくりや落ち葉集め、竈門神さま、河童像の制作だって…。
なんだか年々忙しくなっているような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
市政公約Ⅲ
市政公約
市政公約IIの印刷用PDFはこちらです
市政公約集の印刷用PDFはこちらです
2016台湾レポート
2010台湾レポート
(10)
2011台湾レポート
(8)
2012台湾レポート
(12)
2014台湾レポート
(7)
2015台湾レポート
(5)
2016タイレポート
(7)
2018タイレポート
(1)
2018台湾レポート
(3)
2019台湾レポート
(3)
23年前の夏
(11)
カレー村
(8)
スター・ウォーズ
(5)
ソロ活
(9)
タイレポート2018
(2)
テレビのお仕事
(178)
ビジネスの種
(148)
プロジェクト
(235)
ポットキャスト
(8)
まちづくり
(212)
まちづくり日記
(3)
一般社団法人
(27)
気になる報道ピックアップ
(4)
減量作戦
(6)
公務あれこれ
(2343)
山手線ウォーク
(5)
思うこと
(1259)
種苗交換会
(7)
新型コロナウィルス対策
(7)
素敵なバス停
(2)
太郎ウォーク
(24)
地震災害
(29)
田沢湖再生
(29)
魅力的な人
(28)
妖怪トラベラー
(31)
話会
(5)
ブログ アーカイブ
▼
2025
(314)
▼
11月
(18)
根性みせてみろ!
大根の柿漬け作業
ここで生きる決意
バタフライピーの種の収穫
一つひとつ
白鳥が冬を連れて来る
化け猫は踊る
河童がキている…
皆さんに感謝です
クマ対策について
えきまえ交流館はちパルで
30代のワタシ
幻の金茸
足のうらコチョコチョ
憧れのドリアン
クマのウンコ
乾燥なつめ作り
空き家の柿の実を見て
►
10月
(28)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(30)
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2024
(364)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(32)
►
6月
(29)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(30)
►
2023
(364)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(29)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(31)
►
3月
(32)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2022
(366)
►
12月
(32)
►
11月
(31)
►
10月
(33)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(31)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2021
(328)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(29)
►
9月
(32)
►
8月
(29)
►
7月
(24)
►
6月
(29)
►
5月
(25)
►
4月
(23)
►
3月
(23)
►
2月
(21)
►
1月
(31)
►
2020
(280)
►
12月
(23)
►
11月
(28)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(25)
►
7月
(30)
►
6月
(17)
►
5月
(20)
►
4月
(22)
►
3月
(25)
►
2月
(25)
►
1月
(24)
►
2019
(290)
►
12月
(23)
►
11月
(21)
►
10月
(30)
►
9月
(26)
►
8月
(31)
►
7月
(27)
►
6月
(24)
►
5月
(29)
►
4月
(19)
►
3月
(20)
►
2月
(20)
►
1月
(20)
►
2018
(257)
►
12月
(21)
►
11月
(19)
►
10月
(26)
►
9月
(25)
►
8月
(18)
►
7月
(20)
►
6月
(25)
►
5月
(25)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(294)
►
12月
(18)
►
11月
(13)
►
10月
(22)
►
9月
(25)
►
8月
(26)
►
7月
(21)
►
6月
(20)
►
5月
(25)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
2月
(33)
►
1月
(33)
►
2016
(416)
►
12月
(32)
►
11月
(34)
►
10月
(32)
►
9月
(32)
►
8月
(40)
►
7月
(39)
►
6月
(38)
►
5月
(44)
►
4月
(43)
►
3月
(41)
►
2月
(25)
►
1月
(16)
►
2015
(219)
►
12月
(15)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(30)
►
8月
(16)
►
7月
(27)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(26)
►
3月
(5)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
►
2014
(169)
►
12月
(16)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(19)
►
8月
(21)
►
7月
(21)
►
6月
(19)
►
5月
(15)
►
4月
(11)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(13)
►
2013
(194)
►
12月
(8)
►
11月
(20)
►
10月
(16)
►
9月
(18)
►
8月
(5)
►
7月
(22)
►
6月
(14)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(21)
►
1月
(13)
►
2012
(168)
►
12月
(13)
►
11月
(27)
►
10月
(19)
►
9月
(22)
►
8月
(13)
►
7月
(18)
►
6月
(35)
►
5月
(20)
►
2月
(1)
►
2011
(362)
►
12月
(22)
►
11月
(18)
►
10月
(40)
►
9月
(36)
►
8月
(36)
►
7月
(21)
►
6月
(34)
►
5月
(28)
►
4月
(24)
►
3月
(22)
►
2月
(43)
►
1月
(38)
►
2010
(350)
►
12月
(33)
►
11月
(45)
►
10月
(49)
►
9月
(34)
►
8月
(35)
►
7月
(41)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(30)
►
3月
(13)
►
2月
(16)
►
1月
(8)
►
2009
(27)
►
12月
(11)
►
11月
(5)
►
8月
(11)
最新コメント
読込中...
このブログを検索
プロフィール
家族 子ども4人 妻1人 父母4人
趣味 温泉巡り 町巡り
読書(浅田次郎・曾野綾子)
藤子F不二雄作品収集
カロリー消費ジョギング
地図の独り旅 食べ歩き…
略歴
昭和35年 7月 西木村門屋生まれ
昭和54年 3月 県立角館高校卒業
昭和56年 3月 県立農業短大卒業
昭和56年 4月 西木村役場採用
平成14年 9月 西木村役場退職
平成15年 5月 県議会議員当選
(会派いぶき結成)
平成19年 4月 県議会議員当選
平成21年 9月 県議会議員辞職
平成21年10月 仙北市長当選
平成25年 9月 仙北市長当選
平成29年10月 仙北市長当選
令和 3年10月 仙北市長退任
令和 4年 1月 市民活動あきた理事長
0 件のコメント:
コメントを投稿