ずいぶん長くブログ更新ができずにいたことをお詫びします。市議会9月定例議会が8月19日から始まっています。一般質問は26日~27日の2日間で既に終了していますが、様子を知りたい方は、ユーストリームで放送しているのでご覧ください。
写真は、田沢湖田沢の先達で起きた土石流災害で、市が現場を直視できる場所に開設した「監視・復旧センター」2階窓から撮影した写真です。外には県のご協力で進める応急工事の土嚢積みダムが見えます。この土嚢は大型土嚢(通称:トンパック)と呼ばれるもので、560袋程度が被災現場に設置される予定です。この工事は現場の頑張りがあって、終盤を迎えています。また被害にあった住宅や住宅周辺の土砂等の撤去を早く始めたくて、その準備を進めています。来週中には何とかスタートしたいと考えています。太田国交大臣が公式に発表してくれた国直轄砂防事業が、一刻も早く着手となるよう、地域の皆さんが日ごと復旧に向けた動きを感じられるよう、今はとにかく踏ん張り時です。
今日は市内各地で開催されるスポーツ行事や、神代地区で長寿を祝う会がありました。天候が安定していたら出席ができますが、雨が降ると2次被害防止のため、直ちに監視・復旧センターの業務に入りますと伝えていました。今朝の雨で今日も全ての行事予定をキャンセルし、災害対応を優先させていただいています。昨夜も降雨があったので、センターでした。加古危機管理官などはセンターで朝まで監視体制を維持していました。同時に一時避難に備えて、田沢交流センターでも受入準備を整えていました。市職員も夜通し気象予報や雨雲レーダーの情報を注視しています。
そんな訳で、今もセンターです。雨は上がりました。雨雲レーダーには県内上空に細かに雲が分散しています。佐渡島にかかっている雨雲が北上すれば、夜にまた雨が降ります。これまで、避難勧告を解除して以降、先達町内の皆さんには自主避難も含めて3度の避難を行っていただきました。その状況をまとめてお知らせします。
1度目→8月19日(月) 8:51避難準備情報
10:24避難勧告
15:00解除
2度目→8月23日(金)21:25避難準備情報
4:30解除
3度目→8月30日(金) 4:30避難準備情報
7:00解除
避難準備情報は、あくまで避難の準備を始めてくださいという情報提供です。でも先達町内の皆さんは、雨の音を聞くと怖くて眠れなくなっている方が多く、準備情報を提供した時点でも50人以上の方々が自主避難をします。疲労のピークはとっくに過ぎています。誰もが、これ以上悲しい出来事が起こらないよう気力で毎日を過ごしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿