今年は仙北市の全ての小学校、大仙市は角間川小学校と藤木小学校、秋田市からは四ツ小屋小学校から総勢240名が集まってくれました。出身校に関係なく混ぜこぜで12班を編成し、ダム堤体内部や発電施設、周辺公園での森林学習など、賑やかな時間を過ごしました。各班の子ども達を指導いただいた大人隊員の皆さん、本当にありがとうございました。
さて開会式のあいさつで、「玉川ダムが初めてと言う人は手をあげてくださ~い!」と尋ねたら、ほとんどの子ども達が手をあげました。なるほど、地元の子ども達も来たことがない場所になっていたのか…、一昔前はニホンオオクワガタを採取するために、子ども達と一緒にダム湖周辺を走り回る車がいましたが、最近はそんな家族も余りいないようです。ダム交流会を機に、仙北市の懐の深さを感じてもらえたらと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿