2024年8月1日木曜日

豪華メンバー5人の言葉


 県内市議会事務局の職員研修会で講演。今日は特別ゲストにスティーブ・ジョブスさん、稲盛和夫さん、柳井正さん、瀬戸内寂聴さん、島津義弘さんと言う豪華な5人をお迎えし…。

 それぞれの生き様をご紹介いただきました。スティーブ・ジョブスさんは、「人生で最も幸運だったことは、アップルを解雇されたことだ。あの時クビにならなかったらピクサーもアイフォンも生まれなかった」。稲盛和夫さんは、「人生はとにかく考え方1つだ。能力よりも熱意よりも先ずは能動的な考え方、笑顔にしたい人を忘れないで頑張るんだ」。柳井正さんは、「10回新しい何かに挑戦すれば、恥ずかしいことに9回は失敗だ。その失敗がとても重要なんだ。一番の悔いは挑戦しなかったことだ」。瀬戸内寂聴さんは、「目に見えるものに大したものはない。神も仏も見えないし人の心も見えない。そこに心が届くかどうかで人生は大きく変化する」。島津義弘さんは、「薩摩藩には男の順序という考え方がある。挑戦して成功した者、挑戦したが失敗したもの、挑戦を応援した者、何もしない者、批判ばかりの者、批判し足を引っ張る者。挑戦に人生の意味がある」と。

 あれっ?、皆さま同じお話しですね…。お忙しい中、あの世からもご参加いただきありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿