2025年10月26日日曜日
ありがとう!!ありがとう文庫
全国ありがとう文庫の閉館感謝祭が終わりました。平成11年の開館以来、26年の長きに渡り私設図書館をご愛顧いただき、皆様ありがとうございました。
図書館も本屋もない村(旧西木村)で始まった読書推進活動でしたが、皆様に少しでもお役に立てたとしたら嬉しいです。さまざまなお話しを感謝祭の間もお聞きしました。実はありがとう文庫は…、何より私を本好きにしてくれました。この活動が私の人生を拓いてくれたことは間違いありません。幸せを感じるためには何より周囲が幸せであること、行動のみが理解者や協力者と出会える方法、やれなかったとやらなかったでは大違い…、本の整理作業を続ける中で、多くの先人から教えをいただいた思いです。
さて感謝祭の後は残った本の行先を考えたり、汚れた本は処分をしたり…、雪が降るまでそんな対応が続くと思います。お近くにお越しの際は遠慮なくお声かけください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)


思いが行動を起こし、形となったこの図書館の成り立ちを伺って、胸が熱くなりました。我が家でも先週家族でお邪魔して、たくさんの本をいただいてきました。帰り際に散歩帰りの門脇さんとお話できて、テレビスターに会えた気分でした!
返信削除これから寒くなって冬になったら、ヌクヌクしながら一冊ずつ読ませてもらおうと思っています。
全国の方からの思い、門脇さんたちの思いを繋いで、いただいた本は勿論、その熱意と思いも、私の周りの人に伝えていけたらと思っています。
ありがとうございました。