朴の木は真崎森男さん(森工房)から分けてもらいました。ノミは中古の大工道具屋さんで見つけたものです。念願が叶い、今日からお面を彫り始めました。年内にカタチにできるかなあ…。
正直な気持ちを言えば…、何を彫り出せるか分かりません。道祖神?、竈神?、それともナマハゲでしょうか。でも実は何でも良くて、ただお面が彫りたかっただけです。今日は夕方から1時間ほど作業をしました。ところが、たった1時間で身体中がバキバキになって…。お面づくりは相当ハードな挑戦になりそう。
夜、カエルの合唱を聞きながらノミを打つ作業…、ハマります。
0 件のコメント:
コメントを投稿