今日は仕事を入れないで、公園でウォーキングした後ベンチに腰かけ、この30日間の活動を振り返りました。私はこれを棚卸しと呼んでいます。自分自身や活動内容の品質はどうか、数量は適切か…。
ゆっくり音楽を聞き、コーヒーを飲みながらブログを読み返します。もっと大雨災害の支援活動ができなかったか…、角館のお祭りトークライブはさらに具体の提案が欲しかったのでは…、玉川大学と関東学院大学のゼミ合宿の反省…、中川のお話し会では考察が浅かった…、仙北市の20周年記念事業での謝辞は結びが甘くなかったか…、テレビの仕事は準備不足があったかも…、ホテルのお話し会は方言で話した方がいい…、100キロマラソンと田沢湖ジェラート販売の来年の展開は…、そして入院中の父が話した一言一言…。そんな1ケ月をできるだけ思い出し、上手く出来なかったことは頭の中で訂正し上書きします。
「上半期の最終月はこんな私でしたが、下半期が始まる10月は期待してください」、そう自分に言って棚卸しは終わります。


0 件のコメント:
コメントを投稿