2025年7月19日土曜日

民主主義を冒涜する発言


 AKT秋田テレビ土曜LIVE!あきた。明日は投・開票が行われる参議院議員選挙で、選挙を棄権しないでと呼びかけるつもりだったのに…。今朝の魁新聞を読んでブチ切れました。あなた、それは民主主義を冒涜する発言ですよ!。

 候補者の皆さん、17日間の遊説ご苦労さまでした。秋田を日本を良くしたい、その思いが純粋でなければ、秋田県全域を駆け抜けることなどできません。選挙スタッフの皆さん、支持者の皆さん、本当にお疲れさまでした。それに比べて…、今朝の魁新聞に、〝新興政党が注目を集める中、政権幹部は「投票率が上がれば、与党は不利」と警戒〟の記事。まるで私たちは組織票で当選できるのだから、無党派層とか浮動票は邪魔…みたいに受止められて仕方がない自分勝手な発言です。民主主義の基礎中の基礎が選挙です。総務省も都道府県も市町村も、選挙時は投票に行きましょうの大キャンペーンを展開している最中、候補者が命がけで支持を訴え遊説しているのに、後ろから鉄砲を打たないでください。

 そもそも、組織票で勝てる選挙がまだ続いてると思っているとしたら、あなたの政治センスは相当時代遅れです。こんな発言が飛び出すと、3連休の中日に投票日を決めた(当初から投票率が下がる心配があった…)ことが、恣意的な判断によるものかと疑ってしまいます。価値観の違う多様な国民代表が意見を持ち寄り、より良い未来の仕組みづくりを議論する場が国会だと思っていましたが…。本当にガッカリな発言です。ますます皆さん選挙に行きましょう。
※写真は左から佐藤愛純アナ、竹島知郁アナ、高橋今日子コメンテーター、私。

1 件のコメント:

  1. 開票後の投票用紙はどうなるの?
    最終的にクリーンセンター行きか

    返信削除