今年も素晴らしい花火だった…。友人が大曲の花火の感想を話してくれました。さらに夜花火の芯入り割物は、花が開いた後、スパッと消えることが大切だと…。
興味深い話しだったので、大曲の花火のオフィシャルサイトを見てみると…。次のように書かれていました。「打ち上げられた玉が最高点に達したときに、真円で開花し変化しながら一斉に消えるものが理想」とあります。あぁ花火の美しさは消え際にもあるんだと、いま頃になって初めて知りました。
昔、大先輩と角館の桜を見ていて、「桜は散り際を愛でる花。桜も人も同じ」言っていたことを思い出します。花火や桜のような生き方、なかなか難しいです。
※写真は大仙市HPより
咲いて散るのが 桜
返信削除光って消えるが 花火
燃えて死ぬのが 人
画像が昇曲導付四重芯変化菊五重芯変化菊なのか?